棟上げ~屋根仕舞まで

日曜日でしたが、暦が良かったので棟上げ♪

窓の上からはログが大物ばかりになり、機械で吊り上げては組んでいくのでかなり手間取りました。2階部分は上の方に行くに従って短くなるのであっという間です。

棟上げが終わるとあんなにたくさんあったログ材が全部片付いて、梱包に使われていた木製のパレットなども解体しました。

屋根垂木を組んでいきました。

普通の住宅で使う屋根垂木の倍の厚みがあるんじゃないでしようか。かなりがっちりして頑丈です。しかも重いです・・・

屋根組みができたら、構造用合板を乗せていきます。屋根の断熱材も入れ、それまで外と変わらない明るさだった室内は、日差しが遮られてやっと「家の中」となりました。

同時進行で、壁の塗装をしていきました。防腐剤入りのキシラデコール、色は「スプルース」 一回り塗装し終えたので、雨が降っても大丈夫!

屋根にも防水シートを貼り、後は屋根材を乗せるだけですが、午後にも雨が落ちそうなので、今日はこれまでです。

3日後には次の「ラウハ」のログ材が入ってきます♪