
今日は予報通り昨夜から雨です・・・
2日前よりログハウス「メリB」を建て始め、昨日昼前には棟上げとなりました♪
施主様であり美容師の奥さまと、ご主人様にもお手伝いいただきました。たぶん初体験だと思われますが、工具を手に作業されたり、重いログ材を上に差し出したりと大活躍で大変助かりました。筋肉痛の心配されてましたが、とても素敵な思い出になると思います。

2日前の土曜日の朝、神戸港より10tトラックで現場にログ材が届きました。
道路わきに駐車し荷卸しをします。ご自宅に向かう電線が真上を通っていてひっかけない様に慎重にゆっくりと降ろしました。
梱包は3つあり、2つがログ材で1つは天井や床に使う板材とドアなどの建具が入っていました。

基礎の上に1番目に置くログはアンカーボルトを通してしっかりと基礎と固定しなければならないので、ログに19か所ボルト穴を開けナットを締める穴をくり抜きました。
全部をしっかり固定したら2段目から順番に組み上げていきました。重ね合わせたログは「ダボ」という木の棒を打ち込んで壁の強度を上げます。

1日目、窓上までで終了しました。
久しぶりの無垢のログだったので、やはり自然の木が持つ特徴の反りやひねりがあり、苦労しました。
何度もつまずきましたが、無事窓上をつなぎ通しボルトを4本入れて、しっかりと締めました。
形が見えてくると嬉しいですね。

そして、2日目。とても穏やかな気候の一日で、海辺特有の風もなく暑いくらいでした。
ご主人様と奥さまにもお手伝いいただき、どんどん組み上げていきました。
夜には雨が降るという予報だったので、とにかく屋根を乗せるところまで済ませたいという思いでした。

そしてご主人様によって棟が上がり、「おめでとうございます」の拍手~♪
形だけですが、お飾りを棟に飾って記念撮影をしました。美容室でこれからご商売をされていくということで、しっかりとお浄めもしていただきました。四隅に塩とお酒をまいて、店の入り口となる場所に盛り塩。全員で二礼二拍手一礼をし、工事の安全祈願と、美容室の商売繁盛をお祈りしました。奥さまにとってはサプライズ的でとても喜んで頂けたようでした。

その後どうにか屋根の形までは作ることが出来ました。実際はこれが天井板になり、まだ屋根になる板は断熱材を入れて上にきます。
電気配線も同時に行ったので、たくさんの線が天井の上を這っています。
とにかく内部のログを雨で濡らさないために屋根と開口部に養生をしました。風で飛んでませんように・・・
コメントをお書きください