
窓とドアを入れていきました。
開口部分に合わせて窓をはめ込んでいきますが、ログハウスは木が落ち着くまでセトリングといって、ログとログのつなぎ目が重みで下がってくるので、それを見越してスペースをとって取り付けます。ログ材に直接打ち付けないように慎重に・・・

雨樋と鼻隠しと呼ばれる部分も取り付けました。
雨樋が付いたので、雨が降っても安心です。
鼻隠しは、棟梁のデザインです。かっこよくなりました♪

玄関ドアも取り付け、家らしくなりました。
建具の外側には外壁と同じ塗装をしたのですが、窓の細かい部分やドアの取っ手や鍵のところがどんなに慎重に刷毛を動かしても微妙にムラが出てしまい、くたびれました。翌日から大雨になるという予報で、しっかり雨仕舞をして、帰りがけに大工さんが「借家にするのもったいないくらいええ家じゃね」と言ってくれました。ホントにそう思います。
コメントをお書きください