リオン一日で完成♪

今日も朝からメッチャいい天気です。

まず梱包をとき、図面と材料の確認

土台にフロアを貼りました。

ユニシリーズと違い、フレームに床板が貼り付けた大きな板を3枚並べるだけでした。

その上にログ材を図面の順番通りに組んでいきます。

材料の山の中から番号通りのログを探すのもユニシリーズに比べると簡単だったし、ログも軽いので私でもどんどん探して組んでいけます。

社長とタイミング合わせて”かけや”でコンコン叩いてガッシリ入れていきます。

どんどん積み重ねていき、朝10時には棟上げとなりました。

棟が上がれば屋根の板をたくさん貼り付けていきます。

気温がますます上昇し、夏のように汗が噴き出ていました。

屋根を貼ってる間に外壁に塗装をしました。        ドアや窓の細かいところは大雑把な私には難しいですね。

ぐるっと一周塗りましたが、乾いてからもう2回くらい重ね塗りする予定です。

 

 

屋根を貼り、アスファルトルーフィングのシートを貼り、 屋根の下の飾りなどを付けます。

窓とドアを入れて、小さい庇のような板を取り付け、内側の調整をします。もう、完成したも同然!

ホントは、屋根の下の白く見える部分は窓枠と同じ色にするんですが、今日は時間がなくできませんでした。

今日朝から一日でここまで出来ると思ってなくて、ビックリです。帰ってきた従業員も驚いていました。通りからよく見える位置に作ったので、作業中にも通りがかりの知り合いや業者さんや近所のおばちゃんが「何を始めたん、また」と立ち寄ってくれるのも、嬉しいことでした。

今度は、ログハウスの看板作らんとなあ。